スエヒロ空調設備のエアコン取り付け・取り外し工事の料金一覧

県外に引越される方のために取り外しのみ1台からでもお伺いします。中古エアコンの取り付けと新品エアコンの取り付け費用が違うのはもともとの配管を再利用するかどうかの違いです。中古の配管でも劣化がひどい場合はやり替えをお勧めいたします。ネット通販でご購入された商品も格安工事価格でお取付いたします。
工事のご依頼、無料お見積りはこちらからお気軽にお申込みください。
工事名 | 工事内容 |
料金(税別) |
---|---|---|
エアコン取外しのみ |
家庭用※出張・処分費含む |
7.000円 |
エアコン入替時の取外し |
家庭用※エアコン入れ替えに伴う工事 |
4.000円 |
中古エアコン取付 |
家庭用 約12畳用(3.6KW)迄 標準工事費※配管は既存のものを使用再利用 ※配管の劣化が著しい場合は別途標準配管料4.000円が必要になります。 |
8.000円 |
新品エアコン取付 | 家庭用 約12畳用(3.6KW)迄 標準工事(冷媒配管・ドレンホース・電線4mまでテープ巻き仕上げ・プラブロック2ケ)を含む | 12.000円 |
窓用エアコン取外 | 3.000円 | |
中古窓用エアコン取付 | 取付枠不足品は別途料金必要です。 | 8.000円 |
新品窓用エアコン取付 | 8.000円 |
追加工事(室外機の標準以外の設置工事)

工事名 | 工事内容 |
料金(税別) |
---|---|---|
室外機公団吊工事 | 工料・金具込み 室外機を天井部より吊下げる金具です。 | 12.000円 |
室外機壁面工事 | 工料・金具込み 室外機を壁面に取付ける金具です。 | 12.000円 |
室外機屋根置工事 | 工料・金具込み 室外機を屋根に置く為の金具です。 | 12.000円 |
室外機特殊工事 | お客様お持ちの金具を再利用した場合の工料です。 | 6.000円 |
室外機特殊取外工事 | 屋根置き・壁面工事・公団吊り | 3.000円 |
室外機二段置工事 | 工料・金具込み 室外機を上下2段に重ねて置く金具です。 | 17.000円 |
室外機二段置工事 | 工料のみ | 8.000円 |
室外機二段置取外工事 | 3.000円 | |
アンカー工事 | 硬材へのビス打ち工事(コンクリート・レンガ・ブロックなど) |
2.000円~ |
3分アンカーボルト埋め込み | 工料・部材込み 1本 | 1.500円 |
追加工事(配管延長)

エアコンの室内機と室外機は冷媒配管と電線でつながっています。標準工事にはこの冷媒配管と電線,そしてエアコンから出た水を流すためのドレンホースが4m付いていますが,取り付け場所によって配管の長さが4mでは足りないこともあります。その場合は,配管・ドレン共,追加工事になります。
工事名 | 工事内容 |
料金(税別) |
---|---|---|
配管延長2分3分 | 1m追加ごと※電線・ドレンホース含む | 2.000円 |
配管延長2分4分 | 1m追加ごと※電線・ドレンホース含む | 3.000円 |
ユニオン | 1セット(高、低圧側) | 2.000円 |
追加工事(室外配管カバー取り付け)

標準工事では冷媒配管・電線・ドレンホースをひとまとめにして幅広テープで巻いて仕上げるのですが,やはり日当たりのよい場所では3年もするとテープがパリパリになって冷媒管の断熱材もサクサクぼろぼろになってしまいます。初期費用はかかるものの後々のことを考えるなら化粧カバーを取り付けることをお勧めいたします。
工事名 | 工事内容 |
料金(税別) |
---|---|---|
配管化粧カバー 室外 | 2m以内※スリムダクト1本分。直管2m・ヘッドカバー・エンドカバー含む | 5.000円 |
配管化粧カバー 室外 | 1m追加ごと | 1.500円 |
室内化粧カバー | 標準セット 1m以内 | 9.000円 |
室内化粧カバー 延長 | 1m追加ごと | 3,000円 |
配管化粧カバー 再利用 | 既存の室内配管カバーまたはと塗装された室外カバー再利用※取付工事のみ | 3.000円 |
追加工事(電気工事)

エアコンには専用のコンセントが必要です。またエアコンの容量によっては100Vの電圧を200Vに変更する必要があり、コンセント形状もエアコンによって取り換えなければなりません。
コンセント交換 | エアコンのコンセント形状に合わせて変更※露出も同様 | 2.000円 |
コンセント延長 | 5mまで、コンセント含む。モール別 | 5.000円 |
専用回路増設 | 同一階10mまで、コンセント・ブレーカー含む。異階工事の場合、要見積もり | 12.000円~ |
電圧切替 |
100V⇔200V | 2.000円 |
ブレーカー交換電圧 | 100V,200V兼用 | 3.000円 |
アース工事 | 工料・部材込 | 2.000円 |
追加工事(壁貫通工事)

新品のエアコンを当店にてお買い上げいただいたお客様には通常エアコン一台に対して一箇所の配管穴あけ工事を無料でさせていただいております。(木造)他店でエアコンをご購入された場合や中古品の場合は穴あけ作業は有料となります。
工事名 | 工事内容 |
料金(税別) |
---|---|---|
鉄筋コンクリート貫通 | コンクリート壁厚み150mmまでの穴あけ | 18.000円 |
壁貫通工事 |
木造壁の穴あけ |
1.500 円 |
壁貫通工事 | 硬材への壁穴あけ工事(ブロック、タイル、ALC など) | 6.000円 |
貫通スリーブ取付 | 900円 | |
穴埋めキャップ | 1.000円 |
追加工事(ガスチャージ)

エアコンの効きが悪い,エアコンが止まるなどの症状が出る場合,エアコンのガスが不足している可能性があります。家庭用のエアコンには現在,大きく分けて2種類のガスが使われています。(こちらを参照)エアコンの室外機にガスの種類(R22もしくはR410)が記されていますのでご確認ください。
工事名 | 工事内容 |
料金(税別) |
---|---|---|
ガスチャージR22 | 真空引き、ガス規定量充填 4.0kwまで | 15.000円 |
ガス補充R22 | 追加補充 |
10.000円 |
ガスチャージR410A・R32 | 真空引き、ガス規定量充填 4.0kwまで | 17.000円 |
追加工事(その他)

現場によっては標準工事では収まらない工事があります。2Fにベランダがないため室外機を1Fに設置しなければならない場合,高所作業料と配管延長料が発生します。現場によっては,はしごでは届かない場合や隣家との幅が極端に狭い場所もございます。お客様自身で判断できないようでしたら現地確認の上お見積り(出張費2.000円。ご契約いただいた場合は工事完了時にご返金)しますので,お気軽にご連絡ください。
工事名 | 工事内容 |
料金(税別) |
---|---|---|
エアコン引取処分費 |
出張引取料(既に取り外されているエアコンの引き取り) 室内機+室外機※壊れて動かなくなったエアコンもOK! (取外し工事4.000円が伴う場合は処分費は無料!) |
3.000円 |
高所作業費 | はしご使用による作業、高所作業車による作業など危険度によって料金が変わります。※原則、現地見積となります。 | 5.000円~ |
出張点検費 | 検査の結果,工事をする場合は点検費を差し引かせていただきます。 | 3.000円 |
有料見積 | 現地調査した上での見積もり | 2.000円 |
棟内運搬 | エレベーターのない 4F 以上のマンション内の移動など | 1.000円 |
運搬費 | 当社から10km以上離れた現場への移動 | 3.000円+交通費実費 |
エアコン工事のお申込み・お見積りはこちらからどうぞ